-
山好き女の愛用ボトルはこれだ!〜終活✕片付け 物と向き合う記録〜
登山歴17年、様々な道具に出会ってきました。 日常から登山の縦走まで、私の生活に欠かせない、愛用のボトルたちを紹介します。 みなさんは、日常どんなボトルを使っていますか? 今日は、私の相棒であるボトルたちを、その役割分担とともにご紹介します。... -
【1月26日スタエフ配信】2月の予定と週末の天気、2/11雪山ハイクから雪なしハイクへ変更のお知らせ
配信の概要 今回の配信では、2月の山行計画について検討参加メンバーの皆さんに向けて、今後の予定と注意点などをまとめました。特に、週末の天候不良による計画変更や、雪山登山に関する情報が共有しますね。 次回のスタエフ山とーーーく・2月2日 21:00-... -
【雪山準備】霧氷バスで行く三峰山に誘われたら用意すること
三峰山に行くけど私でもいけるのかな。 北アルプスなど無雪期の登山で装備を持っている方で、これから関西の雪山(低山)を楽しみたい! でも、雪山って不安だな・・・。 雪山装備の不安がある方に、今回は装備のことをまとめました。 今ある道具に、ちょ... -
【2024年9月】夏山トレーニング!摩耶山・上野道 青谷道
ハイキングコミュニティ活動報告ブログ 私は関西でハイキングと人生会議(終活)のコミュニティーを運営しています。特に、元気な時から、アドバンスケアプランニングについて知ってもらい、人生の最期を最幸にしていくために日々活動をしています。 今回... -
【2024年8月】夏山トレーニング!摩耶山・黒岩尾根登山
ハイキングコミュニティ活動報告ブログ 私は関西でハイキングと人生会議(終活)のコミュニティーを運営しています。特に、元気な時から、アドバンスケアプランニングについて知ってもらい、人生の最期を最幸にしていくために日々活動をしています。 今回... -
【2024年8月】山はいつも私に大切なことを教えてくれる。燕岳 【長野 安曇野】
はじめに8月1日と2日にかけて、北アルプスの燕岳に登ってきました。登山中の経験や感じたことを通じて、時間の効率化や生産性、そしてその時間の意味について考える機会がありました。日常の喧騒から離れ、自然の中でのんびりとした時間を過ごすことで、普... -
【2024年7月】夏山トレーニング!六甲最高峰登るよ!
こんにちは、皆さん。先日、コミュニティの仲間たちと一緒に六甲山に行ってきました。その時の様子や、参加者の意思決定プロセスについてブログにまとめました。 【かなの最幸会議forHIKE】 お昼は海からクンを楽しみに登りました。 私は、人生の最終段階... -
【2024年7月】夏のくろんど池ハイキングは気持ちいいぞ〜
【最幸会議forHIKE】 こんにちは、皆さん!今回は私たちのハイキングコミュニティーで、大阪のくろんど園地にあるくろんど池ハイキングに行ってきました。この夏のハイキングは、特に水辺を歩くことで涼しさを感じることができ、非常に快適なものでした。... -
【2024年7月】夏の岩湧山ハイキング
こんにちは、皆さん!2024年7月24日、私たちのハイキングコミュニティーで大阪の岩湧山(いわわきさん)に行ってきました。今回のハイキングもたくさんの発見と素晴らしい景色を楽しむことができました。その様子を皆さんにシェアしたいと思います。 【ハ... -
【2024年】ぬかたあじさい園 かき氷ハイキング!?生駒山頂ゴール
こんにちは、私は 最高会議コミュニティー の主催者のかなです。 2022年10月に看護師を辞め、現在はフリーランスで活動しています。 私のミッションは、あなたも!人生の最期を最幸にする! ・ハイキング、登山のイベント ・ACP・人生会議を元気な人に伝え...