【山コミュニティー】「かなの山くらぶ」ってどんな場所?

目次

ゆるくつながる、未来の登山仲間と出会える場所

こんにちは。かなです。

この「山くらぶ」は、私が主催する登山やハイキングのイベントをきっかけに生まれた、登山が好きな人たちがゆるくつながるオンラインチャットです。

年齢も仕事もバラバラ。でも、山が好きという共通点だけで集まって、
「今日、ちょっと歩いてきたよ」
「最近こんな山が気になってて」
そんな会話が自然と生まれる、そんな場所を目指しています。

そして、私はこのコミュニティが、老後も一緒に自然を歩けるような“仲間”と出会える場所になったらいいなと、本気で思っています。

 


山くらぶ憲章(ゆるルール)

🌿 無理はしない。でも目指す山があるなら、準備して「やる」

高い山がすごいわけではありません。低い山が正義でもない。
それぞれが自分のペースで、自然と向き合う。それが山くらぶの基本です。

💬 「やりたい」を言葉にしよう

私は「お願い」や「やりたい」と言うのが苦手です。だからこそ、ここではお互いに「やりたい」をちゃんと伝えていきたい。
全部は叶えられなくても、言葉にすれば、誰かがヒントをくれるかもしれません。

👣 登山口に立ったら、みんな仲間

SNSのフォロワーじゃなくても、古い友達じゃなくても、「一緒に登ろう」と言ったその瞬間から仲間です。
ただし、全く知らない人といきなり挑戦登山はリスクがあります。
だからこそ、日々の山歩きや練習で信頼関係を築いた仲間と、一歩一歩進んでいきましょう。

🤝 運営は1人じゃできません

現在、運営メンバーを募集中です。報酬は出ませんが、企画の決定や広報に関わることができます。
山に行かない人でも、SNS、写真、ライティングなど、発信で関わってくれるとうれしいです。

 


山くらぶチャットでできること

  • 🌄 かな主催の登山・ハイキングイベントに参加できる
  • 🉐 イベントが割引価格になることも(有料イベント時)
  • 🗣 チャットメンバー同士での交流・情報共有ができる
  • 🎉 自分の活動(Kindle出版、副業、イベントなど)をかなが勝手に宣伝することも!?

「こんなことやってみたい」
「このイベント、一緒にどう?」
そんな気軽な一言から、世界が広がっていくかもしれません。

 


参加にあたってのルールとお願い

  • **チャット参加は無料(現時点)**です。
  • かな主催のイベントは無料/有料があります。
    有料イベントは外部にも募集しますが、チャット参加者は割引価格になります。
  • 遠征企画は、チャット参加者限定です(詳細は別途説明)。
  • かなは登山ガイドではありません。
    イベント主催者は事故等の責任を一切負えませんので、自己判断・自己責任でのご参加をお願いします。

 


定期交流会や今後の予定

  • 💬 **月に一度の定期交流会(第3日曜 21:00〜)**を開催していきます。
  • 現在、チャットには36名が参加中。
    まずは**+10名**を目標に、もっとにぎやかな場所を目指します。
  • 遠征企画や特別イベントも予定しています!

 


最後に:「老後も一緒に山を歩きたい」

私がこのチャットで最終的に目指しているのは、
年を重ねても一緒に山を歩ける仲間がここにいる、そんな未来です。

自然の中で、自分らしく、
おしゃべりしながら、笑いながら歩ける関係。

その種を、今、ここで育てていきませんか?

あなたの「やりたい」や「想い」を、
この場所で、少しずつ形にしていきましょう。

 


📩 参加希望・お問い合わせはLINE公式またはInstagramのDMからどうぞ!
みなさんのご参加、お待ちしています!

この記事を書いた人

大阪に住む40代の山好きです。
関西からあそべる山遊びを発信していきます。
ハイキングコミュニティーを作りました。
誰かと一緒に登りたい人は、お友達登録よろしくお願いします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次